先月の誕生日に免許とれました。
すげー時間かかったー。
9ヶ月かかりました。
で、さっそく車を買おうと思って昨日ディーラーに行って来ました。
はー。
ほしいなー。
colobito
株式会社 コロビトの代表 大島夏雄のブログです。 http://colobito.com/ おもに3DCGでのモデリング、アニメーション業務をおこなっています。 https://twitter.com/colo_natsu
2014年9月1日月曜日
2014年7月17日木曜日
2014年7月2日水曜日
いっぱいだ
自分で、こんなのでも比較的気に入っているってか必要だと思っているところはあるんだよね。
でもそれは他人にとっては直した方がいいところだったりもするんだろうねきっと。
でも、自分でイヤなところはやぱっり他人からしたら直したほうがいいところだろうからそっちからやったほうがいいよね。
って思ってるといつまでたってもダメなままなんでいっぺんにやってほうがいいんだろうなー。
それはそれで大変だ。
んー。
そんなこともないか。
あっ。今日は会社の設立日です。
なんで7月2日かというとたまたまです。
手続きが済んだ日ってだけ。
でもそれは他人にとっては直した方がいいところだったりもするんだろうねきっと。
でも、自分でイヤなところはやぱっり他人からしたら直したほうがいいところだろうからそっちからやったほうがいいよね。
って思ってるといつまでたってもダメなままなんでいっぺんにやってほうがいいんだろうなー。
それはそれで大変だ。
んー。
そんなこともないか。
あっ。今日は会社の設立日です。
なんで7月2日かというとたまたまです。
手続きが済んだ日ってだけ。
2014年7月1日火曜日
だってだって
だって私、元劇団四季だもん。
って誰かに言われた。
か、誰かに言われた夢を見た。
どんな話の流れだったのかな?
僕「ねーねー。もうちょっと静かに話してよ。」
?「えっ、だって私、元劇団四季なんだもん!」
とか。
でもさ、どっちも違って、テレビかラジオで聞いたのかも・・・。
それだったらさ、ちょっと恥ずかしいな。。
って誰かに言われた。
か、誰かに言われた夢を見た。
どんな話の流れだったのかな?
僕「ねーねー。もうちょっと静かに話してよ。」
?「えっ、だって私、元劇団四季なんだもん!」
とか。
でもさ、どっちも違って、テレビかラジオで聞いたのかも・・・。
それだったらさ、ちょっと恥ずかしいな。。
2014年6月4日水曜日
求人
CGworld.jpに会社の求人出してたんだけどおかげ様でたくさんの方に応募していただいたので求人広告をサイトから消してもらいましたー。
コロビトをうけてくれた人や興味をもってくれた人はコレも見たりしているのでしょうか?
プラスなのかマイナスなのか・・・。
プラスってことはないか。。
ギリギリで良いかな?
って思います。
facebookも更新しないとなー。
最近なんもしてない。
全然いろいろしてるけど、あーなんもしてないなー。
って思うことあるでしょ。
今、それね。
コロビトをうけてくれた人や興味をもってくれた人はコレも見たりしているのでしょうか?
プラスなのかマイナスなのか・・・。
プラスってことはないか。。
ギリギリで良いかな?
って思います。
facebookも更新しないとなー。
最近なんもしてない。
全然いろいろしてるけど、あーなんもしてないなー。
って思うことあるでしょ。
今、それね。
2014年5月22日木曜日
ということで
レンダリングマシンを増やすことにしました。
5台は注文してたのですが追加で3台注文しました。
ちょっとづつですが・・・。
コロビトくんは5月末締めですので、今月、決算賞与があります。
前までは、僕一人でみなさまのボーナス額を決めていたのですが、一人で決めるとイメージで決めてしまうので今回からポイントも導入してボーナス額を計算することにしました。
みんなにそれぞれの社員の印象、態度などをアンケートとりました。
そしてそれが何ポイントか計算します。
あとは、部長(弊社には部長が2人います。でも2人ともゴルフはしません。)やリーダーに部下をそれそれ評価してポイントに変換します。
あと、出勤状況。
勤続年数。
をそれぞれある一定の割合でポイントにしてそれをぜーんぶたして、今回お支払う合計金額を割って、1ポイントいくらかをだすのです。
で、それぞれ社員が獲得したポイント数に1ポイントあたりの金額を掛けます。
それに僕の評価を足して社員のボーナス額を決めます。
こんな感じでやってみます。
正しいのか悪いのかはまだわかりませんが、前よりはいいと思います。
いいといいなーっと思います。
どうだろうか??
今日は何日だ?
5月22日だって。
5台は注文してたのですが追加で3台注文しました。
ちょっとづつですが・・・。
コロビトくんは5月末締めですので、今月、決算賞与があります。
前までは、僕一人でみなさまのボーナス額を決めていたのですが、一人で決めるとイメージで決めてしまうので今回からポイントも導入してボーナス額を計算することにしました。
みんなにそれぞれの社員の印象、態度などをアンケートとりました。
そしてそれが何ポイントか計算します。
あとは、部長(弊社には部長が2人います。でも2人ともゴルフはしません。)やリーダーに部下をそれそれ評価してポイントに変換します。
あと、出勤状況。
勤続年数。
をそれぞれある一定の割合でポイントにしてそれをぜーんぶたして、今回お支払う合計金額を割って、1ポイントいくらかをだすのです。
で、それぞれ社員が獲得したポイント数に1ポイントあたりの金額を掛けます。
それに僕の評価を足して社員のボーナス額を決めます。
こんな感じでやってみます。
正しいのか悪いのかはまだわかりませんが、前よりはいいと思います。
いいといいなーっと思います。
どうだろうか??
今日は何日だ?
5月22日だって。
登録:
投稿 (Atom)