会社に多摩美の後輩が入社しました。
その彼と10年ぶりぐらいに多摩美の芸祭に行って来ました。
大学は僕がいたころとは全然かわっていて、かわってなくて。
そしてかわってない「いいお」でご飯を食べました。
それから学生が作った作品をたくさんみました。
やっぱりこういうのはいいなーっと思った。
そうそう、「大塚ハイツ」にもいきました、ちょっときれいになってた。
僕はここの101にすんでました。
ピンポン押したけど誰もでなかった。
今はどんな人がすんでるのかあってみたかったんだ。
残念。
最後は花火をみました。
僕がいたころよりも豪華でちかかった。
花火のちぎれた破片がたくさんふってきた。
いろいろ感じたことを書きたいけどこんなところにかくとダサクなっちゃいそうなんでこんな感じで・・・。
でも多摩美は遠いね。実に・・・。
来年もいこうかな。
大切な事なきがするから。