きょうのおひるはお寿司くった。
ランチは寿司もやすい。
巻物X4
たぶんあじ
たぶんつぶがい
たぶんえんがわ
かに
うに
いくら
いか
赤身
甘エビ
エビ
たまご
もういっこなんかあったはずだけどわすれた・・・
味噌汁
でした。
「たぶんあじ」が抜群にうまかったです。
で、僕はじつは奈良県出身です。
奈良県は海にめんしていないのでおきづきのかたもいらっしゃるかとおもいますが、
ぼくはおさかなの名前があんまわかりません。
そして焼き魚もたべるのへたなのでよくおこられます。
っと話はそれましたが今日ぼくがいいたいのは
「うに」のにぎりについてです。
よるいけばそんなのこないとおもいますが、
あれっていつからうにと「きゅうり」を半々でにぎっても「うに」にぎりということになったのですか!
ちょうちっさくなってもいいから「うに100」にしてほしい。
きゅうりすきだけどあれはないほーがいいよね!
いいよね!